春休みも残り僅か

気が付けば3月上旬も終わりかけている。

大学も卒業式や年度内最後の会議があるものの、
基本的に閑散・安穏とした状況にあると言えるのかも。
最近は資格試験の過去問を毎日10問以上やるようにしている。
それ以外は学生からの相談、特に就活のES添削などが多い。

子どもたちはそれぞれ学年末テストが終了し、
その結果待ちといった状況である。
第一王子は新高2、第二王子は新中3である。

第二王子は近隣の大手学習塾主催の無料公開模試で好成績を収め、
前期の日曜講座を無料で受けられることになったので、
まさに本日からオンラインで英数2科目の授業を受けることになった。

県内最上位の公立高校(偏差値70)に入った第一王子は、
1~2学期と平均点に届かない状況で赤点近い成績もあったものの、
次第に勉強のやり方やペースを学習してきたのか、
今回の学年末では(まだ平均点には達しないものの)
平均点近くを取る科目がかなり増えてきた。
第一王子もこの春からスタサプのコーチングを始める予定でいる。

その他については特に大きな変化なし。


出張しながら

現在、出張の帰途。香港国際空港にいる。

今回は豪州への短期出張(6日間)であった。
与えられたタスクを無事こなし、ある程度観光などもして、
基本的に高い満足度をもって日本に戻ろうとしている。
(出発前の2-3日くらいにあることで夫妻喧嘩となり、
冷戦状態のままこちらに来たというのはあるけれど…)

実は資格試験講座のビデオ視聴(3時間*3回分)が残っていて、
本当は出張に来る前に終わらせる予定だったのだけどできず、
分厚いテキストをスーツケースに潜り込ませて豪州で視聴を試みた。
結果的には、ここ香港空港の早朝時間帯までかかったけれど、
合計9時間分の民法講義について視聴完了できたのだ!

これは大きい。なぜならこのビデオ講座は合計で29講義分があって、
1本あたり3時間なのだけど、これを視聴するのは結構大変なのだ。
この出張をよい機会にそれまでに終わらせようという計画だったけれど、
結局できずに出張となってしまい、「あぁこれって帰国してからやったら
何だかんだで2月いっぱいかかるんだろうな」という予感があった。

だからそれを出張中に片付けられたというのは素晴らしい成果。
なぜなら帰国後はひたすらアウトプットに集中できるから。
私の理解および経験では、資格試験は結局アウトプットをどれだけ
できるか、過去問や予想問題を何周回せるかにかかっている。
なので私がいま挑むのは10月に試験があるのだけど(年1回のみ)、
それまでに約8ヶ月を残してアウトプットに専念できるのは結構大きい。

出張は出張で尿の色が濃くなったり(疲労サイン)、
いつもないところに白髪を見つけたり(疲労orストレスサイン)も
したのだけど、それなりにtangibleな成果が出たのは素晴らしいのだ。


授業が終わる

大学の授業が無事終了。
オンラインで実施した期末試験も特に問題なく完了。

なのでこれから1週間くらいは心に余裕がある状態で、
成績報告や来年度のシラバス入力をする予定。
長い春休みと言いたいところだけど、2月の出張を挟み、
事務や教務関連でいろいろと細かな仕事がありそう。
大学にも週1~2、否、週2~3回は行くことになるのでは。

前回書いたように投資方面は一段落。
しばらくは板を見たり約定するか気にしたりすることもなさそう。
夫婦の時間、家族の時間を基本に据えつつ、
資格試験や自分自身の研究にも注力したいと思うのです。







冬季の投資完了

昨年末からボーナスを中心に投資資金を準備し、
正月明け1/4から新NISA成長枠で順次国内株・米国株を買い付けてきた。

そして昨日の残金投資を以て、この冬の一連の投資行動を完了させる。
大人の新NISA口座を合わせて約120万円分を入金した。
今回は米国ETFを多めにしたこと、国内株については新しい銘柄を
2つほど、それぞれ300株ずつ買った。そして安定のNTT株も少し。

これから春休みくらいまでは投信のクレジットカード積立だけ。
その間(1~3月)の配当金を溜め込んだら、
ふるさと納税の還付金(確定申告をする)と併せて春季投資をする。
春季投資は3月決算企業の株高を避けるべく、
米国個別株やETFが中心になるのではと予想している。

大学の授業はあと1回ほどになった。
現在は期末試験に向けての作問などが当面のタスクである。

なお来月は豪州に出張予定。



新年所感

2024年 謹賀新年

年末の1週間で家族で米国(ロサンゼルス)に旅行する。
ユニバーサルスタジオ、ディズニーランドなどのほか、
ドジャーススタジアムやエンゼルススタジアムなども見学。
宿泊はハリウッドの中心街にごく近いところ。

特に危険な目に遭うこともなく、現地で借りたレンタカーが大活躍。
清算はこれからだけど、やはり物価が高かったので幾らになることやら。
自分としては2カ月前にシリコンバレーに出張があったので、
あまり緊張せず過ごすことができました。

英語が比較的得意で興味も強い2人の王子にとっても、
いろいろと刺激になったのではと思う。
これを機にさらに英語や海外に興味を持ってくれると良いけれど。

晦日に帰国し、成田から羽田に移動して一泊。
その後国内線で元日に帰宅したのだけれど、
帰宅して家を掃除し落ち着いていたところで能登地震が発生。
我が家もここに来て最大というくらい長く大きく揺れました(震度4)。
その次の日には羽田空港JAL機と海保機の衝突事故が発生。
アメリカ出発時は大雪で前日の便が欠航になっていたし、
自宅に戻るまで北陸は揺れず、羽田閉鎖も逃れるなど、
今回は「いろいろと守られている旅だね」と皆で話す。
そういえば雨季にもかかわらず、LA滞在中はずっと好天に恵まれ、
唯一帰国のときにLAXに向かう道中だけが強い雨が降った。

その後時差ボケや子供の一時的な発熱もあったけれど、
次第に日常を取り戻しつつある我が家。
新NISAを利用しての個別株やETFなどの購入も済ませ、
これからは新学期に向けていろいろと作業をする予定。

大学は来週から再開。
今年は土地家屋調査士試験の合格を目指します!


 

もう一山超えて

ゼミ生の卒論が昨日〆切で無事全員(6人)が提出。

10年前は私も徹夜で添削とかしていたけれど、
体力的にそれもキツイので最近はほどほどに&計画的に。
最後、〆切間際までハラハラさせたのが2人ほどいたけど、
これで私もプレッシャーから解放されたし可処分時間も増える。

これから大学院生(2人)の修士論文があるけれど、
それはあと1カ月ほど時間が残っているので何とか対処したい。

投資については、現在9月中間決算企業の配当金が入る時期。
昨年の年間配当金(税引後)は12/1時点で越えて積み上げ中。
昨年比で月当たり2万円の上昇で順調。
新NISAの準備(金融機関の変更)も既に完了。

少し心に余裕のある師走を過ごせそうです。


 

遂に脱稿す

〆切を2ヵ月過ぎてしまったが学内紀要の原稿を昨日提出!!
絶対11月末までに、と申し渡されていたので何とか面目を保った。

さすがに終盤と〆切近く(つまり過去半月ほど)は集中したし、
効率も良かったけれど精神的にも時間的にもなかなか辛かった…。

結局17ページで約17000字となりました。
査読はないか、あっても学内なので形式的なものだと思うけど、
私自身、久々となる論文の執筆と公開になるはず。
これで制約が軽くなので調査士の資格試験勉強に時間を費やせる。
まずは講義動画をあと14本ほどあるのでそれを年内に、が目標。

ところで第二王子(現在中2)は先週期末テストがあり、
5科目合計点が482点。平均96点!塾に行かないでこの実績。
使ったのはスタサプと市販の教科書準拠問題集のみ。

ちなみに第二王子はこの秋に受けた英検3級と漢検準2級も合格。
高校入試に向けた順調な準備状況。