Entries from 2007-01-01 to 1 year

新緑の季節

先週末は2人でエアコンの調達へ。 ベランダが大きくせり出した物件なので案外涼しく、 ひょっとすると悪名高いこの土地の暑さも凌ぎ易いのかも知れない。 土・日とも午後には自宅へ戻り、ゆっくり休めるなど引越作業も かなり落ち着き、昨晩は久々に妊娠・…

連休終わり

連休が終わり、仕事も私生活も安定期に入る準備が整った。 (実際に安定期に入るには程遠い) それには大きく分けて以下の理由がある。 1) 連休前半にレンタカーで買出しを済ませる; 2) こちらで購入せし中古車が納車される; 3) 中古車を使って市内を回り…

疲労気味

久々の更新となったけれど、具体的にあったことは以下のとおり。 ○10日に授業開始。 ○14日に妻が実家経由で赴任地到着。 ○17日に初任給。 ○18日に職員宿舎入居。 ○19日に妻が新しい病院で産科検診(発育は順調)。 ○23日頃から自宅での調理が出…

間もなく1週間

赴任して間もなく最初の週が終わる。 事務部が混乱しており、説明らしい説明もなくかなり混乱した。 それでも日に日に環境は整ってきた。 それでも研究室で未だネットに接続できないのが痛い。 お陰で毎日ノートPCをホテルに持ち帰る羽目に。 さらに自宅に…

いろいろな用事を済ませ

さて、本日より新年度。 といっても日曜日なので、辞令交付は明日の午前から。 本日は役所の転入手続き(特別に休日でもサービスが提供された)、 ついでに免許の住所変更、そして午後からは車を買いに行った。 通常どれほど中古車の購入に時間をかけるかは…

新天地

昨日赴任先へやって来た。 現在はビジネスホテルに逗留中。 職員宿舎への入居日が決まらないので、一週間ほどホテル暮らしをする予定。 これまで3年間を過ごした土地より遥かに大きく活気がある。 地方都市というよりは、「ミニ東京」と表現すべきだ。 昨日…

ほとほと

本日ようやく転居先が決まった。 「お役所仕事」という揶揄表現があるけれど、本当にそんな感じと言わざるを得ず、 引っ越す人の事情は(ある先生が言っていたとおり)全く考えられてない・・・。 それでも第2希望の宿舎(いわゆる「官舎」)に入ることが決ま…

3日間勝負

昨日は妻を実家に送り届け(飛行機で往復した)、本日から単身で荷造り開始。 午前中までで研究や音楽関連の本を片付け、これから後半戦に入ろうかという ところで休憩中。重い荷物を持ち過ぎてちょっと背中が痛い。 妻は文句を言っていたが、やはり一人でや…

発育状況(17週)

妻は先週より妊娠中期(安定期)に入った。 つわりもほとんど無くなった様子。 写真は、現在の生活地で最後となる定期健診時の写真(17週1日)。 この写真では分からないけれど、手足がスッと長くのびていました。 次の検診は赴任先になるので、これから…

謝恩会

学位記授与式が金曜日にあるけれど、 本日は指導教員夫妻とこちらの夫妻で個人的な謝恩の宴を開催する。 指導教員とは公私ともに良好な関係だったと言え、それが自分の早期の 博士号取得につながったと言って過言ではないと思う。 奥様同士も良き茶飲み友達…

名所巡り

結婚してすぐ海外で研究生活を送り、丁度一年前から住んでいた現住所。 「来年はどこに住んでいるか分からないから」という希望的観測に基づき、 食器や家具も十分に揃えてこなかった。 果たして結果はそのとおりになったけれど、博士論文に没頭してきたため…

あと半月ほど

卒業式に当たる学位記授与式の総代に選ばれた。 勿論、自分の所属する研究科の総代であって全学の総代ではない。 それでもちょっと喜んでしまった。 先週教授会が開かれ、そこで自分の博士号授与の可否が採決された。 指導教員からは、「否決された場合のみ…

あと1ヶ月

遂に暦は3月に。 昨日は、院生仲間が自分の博士号取得を祝って飲み会を開いてくれた。 酒豪の多い仲間であり、平均年齢も三十路半ば弱といったところ。 結局終電まで飲んでしまったが、このメンバーと度々通った焼き鳥屋とも 恐らくお別れに違いない。 昨日…

披露の席

昨日、妻の実家を飛行機で日帰り往復する。 親族の一部に対する実質的な結婚披露宴である。 但し安定期に入っていない妻は自宅で留守番。 地元で一番の伝統と格式を誇るホテルで行われ、 約3時間楽しく過ごし、そのまま慌しく空港にトンボ帰りして帰路へ。 …

発育状況(13週)

本日は1ヶ月ぶりに産婦人科へ。 今回から健診は4週間ごと、そしてエコーは経腹に。 写真は13週と2日の写真。これによれば頭臀長は約6センチ半ば。 手がニョキニョキ動いたり、寝返りをしたりしていて、 お医者さんによれば順調とのこと。 これまで妻は…

論文審査報告の完了

昨日、博士論文の審査報告が指導教員から事務室に提出された。 これを以って、教授会の決議を経た上で自分の博士学位取得が確定する。 自分自身も、あとは製本した博士論文を教務に提出するだけである。 口頭試問の審査後から先週末まで、研究科内で親しくし…

製本

先週末に、博士論文の製本を生協に発注した。 研究科保管分と国会図書館保管分の2冊である。 指導教員や自分のものは経費の都合で簡易製本で済ますことにした。 今回口頭試問を一緒にやった3人の留学生は、口頭試問後に いずれも大きな修正を要求され、製…

穏やかなる

昨日・本日と特に予定もなく、心もゆったりと家事と今後の計画練り。 本日昼は、妻の希望で近くのお店で外ランチ。 これまで臭気だけでもNGで、食欲もなかったけれど、 11週に入った今日この頃はつわりの状況にも変化の兆しが見える。 この3日間くらいは…

口頭試問終了!

昨日、審査委員の先生方4名ならびに聴衆15名ほどを前に 約1時間に渡る博士学位公開口頭試問を実施。 今回はほかに2名の学生が口頭試問に臨み、自分が最初だったので 時間厳守です。結果として、各審査委員を3周ほどした質問も無難に 切り抜けることが…

次の山

学生として最後の課題を提出した。 次は月曜日に控える博士学位口頭試問である。 日本や北米では形骸化しているけれど、欧州では結構このディフェンスで 落とされるケースがあるらしい(欧州で博士課程を終えた指導教員の情報)。 家事や雑用を済ませ、本日…

光と影

本日ネットでニュースを見て驚いた。 学会等で度々拝見していた研究者が、補助金の不正受給と論文盗用で 大学から懲戒免職処分を受けていたのだ。 その人とは2つの学会で重なるのだけど、一方では積極的に 活動されていて、「若手のホープ」みたいな印象が…

高等教育最後の課題

ここ数日間、家事の傍ら、月末〆切のレポートを書いている。 5ページほどの短いものだけれど、正月明けに行われた集中講義の課題である。 先生は衆議院議員(2期目)で政務官もやっていた人である。 授業自体楽しかったけれど、実はこの授業、自分にとって…

発育状況(9週)

本日午前に産婦人科へ。 写真は9週2日目の超音波写真。 両手が確認され、2頭身であることは良く分かる。 診察に同席させてもらったけれど、心臓もピクピク動いて いたのがよく分かった。 妻はつわりのせいで便秘がちのため、本日は 便秘解消用の薬を処方…

ようやく

1月19日の午後9時半。 ついに博士論文完成。 何事にも代え難い感動であります。 思えば趣意書を終えて本気で書き始めたのが昨年の5月。 図書館の閲覧個室で篭り始めたのが昨年夏。 蝉の鳴く季節からいつの間にか冬になってました。 しかも時間をかけた…

まだ終わらない

博士論文の当初提出日を過ぎたがなかなか手強い。 まだやってる。 内容の改変を伴わない校正(誤字脱字チェックや表現の言い換えなどが目的) だけしかしてないけど、それでもなかなかページを稼げない。 自分の博論は約200ページだけど(うち資料が20ページ…

発育状況(7週)

本日午前は産婦人科(発育状況の確認が目的)へ一緒に付き添う。 平日にこういうことができるのは学生の特権です。 写真は本日(7週2日)の超音波写真。 クリオネみたいのが登場し、心拍も確認されました。 2週間後に再度検査して順調ならば母子健康手帳…

提出間近

昨晩、海外出張から帰ったばかりの指導教員を掴まえ、 博士論文の最終提出日と口頭試問の予定について打ち合わせ。 (博論の草稿は既に審査委員に渡してある) その結果2月上旬に口頭試問、3月上旬の教授会で 学位授与の進達が決定されるとのこと。 昨晩、…

ブログ開始

今年は節目の年なので備忘録も兼ねてブログ開始。 書評は自分の記録目的なので非公開です。 また、基本的にコメントは記入できません(元々「さるさる日記」ユーザなので 相互作用的な使い方は念頭にありません。すみません) 学部→社会人→修士(海外)→社会…